NixOSの設定 ~LAN内からのssh接続~

とりあえず、触ってみながら学んだことを書いていく。

設定の反映

\$ nixos-rebuild switch で設定を反映する。

sshdの設定

https://nixos-and-flakes.thiscute.world/nixos-with-flakes/get-started-with-nixos#configuring-the-system-using-etc-nixos-configuration-nixを参考に設定した。

WSL2でのssh接続設定

  1. WSL2のIPアドレスを確認
ip a | grep eth0
  1. PowerShell (管理者権限) で以下のコマンドを実行
netsh interface portproxy add v4tov4 listenaddress=0.0.0.0 listenport=2222 connectaddress=<WSL2_IP> connectport=2222

今回、Ubuntu on WSL2が既にWindowsレイヤーとWSLレイヤーの port 22 の転送を占拠しているため、port 2222をNixOS on WSL2 の port 2222に転送するようにした。

  1. 設定の確認
netsh interface portproxy show all
  1. Windows ファイアウォールのルール追加
New-NetFirewallRule -DisplayName "WSL2 NixOS SSH" -Direction Inbound -Action Allow -Protocol TCP -LocalPort 2222

上記の設定にて無事LAN内からWSL2のNixOSにssh接続できるようになった。

Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。