2025-04-24-Diary

Table of Contents

  1. 最近のできごと
    1. ゲーム
    2. 仕事
    3. 私生活
  2. 明日の予定
  3. やりたいこと

大分さぼってしまったが、書くのを再開しようと思う。

最近のできごと

ゲーム

空いている時間はポケポケばかりやっていた。 ランクマができてからずっとやってしまう。 カードゲームが相変らず昔から好きなのかもしれない。シャドバも以前結構ハマった。

仕事

自分の役割を再確認しつつ、やれることを丁寧にやっていこうという気持ち。 無理なジャンプアップや余計かなと思う口出しを止めることで精神的に安定感を持って仕事をできている気がする。

私生活

本をいくつか読んだ

  • #100日チャレンジ(エッセイ?) エッセイのような技術書のような本で読みやすく面白かった。 ゆるコンピューター科学ラジオで紹介されていたので読んでみた。 著者はだらしない大学生というスタンスだが、シンプルに能力値が高い。 海外の友達とゲームしてて、英語を習得してしまったエピソードが一番すごいなと感じた。
  • 魔王学院の不適合者(ライトノベル)
    なんとなしに、漫画で読んでいた連載が途中で途絶えてしまって少し続きが気になったので 読んでみた。魔王である主人公が無双する異世界系物語なのだが、巻の最後の方で この人が実は過去のあの人だった。というよくあるのかもしれないどんでん返し形式が妙に面白い。
  • 関数型デザイン 最近関数型に興味があって見様見真似で感覚的書いていたのだが、少し体系的に学んでみたくなり 読んでみている途中。

明日の予定

お仕事頑張ります。

やりたいこと

冒頭に書いた本は読んだけど、積み読は消化していない。。。

  • 読書

    • 1分で話せ(ビジネス) (未購入)
    • 甘美なる誘拐(小説)
    • 何者(小説)
    • 作って学ぶブラウザの仕組み(技術)
    • Binary Hacks Rebooted(技術)
    • アルゴリズムとデータ構造(技術)
  • 何か作る 何を作ろうかな。Nixのビルド機能なるものをスクラッチから作ってみてもよいかもしれない Rust実装のSnixなるものがあるようだ。 やっぱり仕事(ハード設計)で思うのは再現性欲しいということ。 あとは回路のツリービュー欲しいなと思ったりする。作ろうかな。

  • 改善

    • org-modeからこの日記を生成するスクリプトを書く 今日やろうと思ってやりきった。
    • 日記のフォルダ構成を綺麗にする(現在日記も技術記事も同じ階層になってしまっている)
    • Google Analyticsをブログに
Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。