2025 03 13 Diary

できごと

  • ららぽーと福岡に行った
    • 妻の服を買った
      • 普段使い用の服と少しおしゃれ用の服を購入した。喜んで頂けたみたいだ。
    • 海鳴というラーメンがフードコートにあったため食べた
      • 自分は定番の魚介とんこつラーメンを食べた。おいしかったが、妻の食べていた普通のとんこつラーメンの方が好きだった。
      • チャーハンが好みの味だった。
    • 娘の今の季節用のジャンパーを買った
    • 娘のインスタント食品をアカチャンホンポで買った
      • セカンド冷凍庫を導入したので、今後も色々と買い溜めしていきたい。
    • 外の広場の遊具でたくさん遊んだ
      • 娘が非常に楽しそうだったので良かった。
        • 成長に合った遊具があると良い
        • どうも年下よりは年上の子の方が好きなようだ

やりたいこと

ちょっと思いついたので、つらつらと書いてみる

  • 本を読む
    毎日読書の時間を確保することが課題なので、 その前に一人の時間でないと子供が小さいため非常に厳しい。 朝早く起きて読書するか、寝る前に読書するか また、その間に電子機器を触らないような環境作りをやりたい。

    • 技術書
      ざっくりと言うとアルゴリズム回りを強化したい

      • 蟻本
      • アルゴリズムとデータ構造
      • Binary Hacks Rebooted
    • ビジネス系?

      • エンジニアが知っておきたい思考の整理術
      • エンジニアが一生困らないドキュメント作成の基本
    • 漫画 漫画も好きなので読むが、これは読書時間には含めないけど書いておく

      • 葬送のフリーレン 14巻 3/18日発売 楽しみ
      • SAKAMOTO DAYS 最近読み始めた 次巻の発売は6月上旬の模様
      • 神の塔 第4シーズンが完結 今後の展開が楽しみ
    • 小説
      なんか読みたい。村上春樹作品にしてみるか?

  • PCいじる

    • ブログをHugo -> Astroに移行する
      • モチベーションとして自分で見た目の変更をコードベースで柔軟に行いたい
      • SSG(静的サイトジェネレータ)で爆速らしい
        コンテンツとテンプレートから静的なHTMLファイルを生成するツール 従来の動的生成方式と異なり、ビルド時にすべてのページを事前生成することで、高速な表示とセキュアな運用が可能になる らしい
      • 特徴:
        • 公式ドキュメントが充実している
        • 学習コストが低い
        • 複数のフレームワークを組み合わせて使える(React, Vue, Svelteなど)
    • NixOSをいじる
      • 遊びつつ原理を把握し、ハードウェアの開発環境で使えないかを検討する
        • SPICEによるシミュレーションによる再現性が課題であると感じるため、Nixの思想を用いた環境などの提案をしたい
  • ゲームする

    • ポケモンSVやりたいけど、時間が取れない
      次回作まで、この気持ちを寝かせておくことにしよう
    • ポケポケ
      楽しい。3月下旬にくるランクマが楽しみ 時間を破壊されそうでちょっと心配
Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。